子猫チビ太とイラストの成長ブログ♪

子猫チビ太とイラスト練習の記録♪最近は3DCGとハンドメイドしています~

北斎漫画 Hokusai

森戸と三笠山

本日の「北斎漫画」から 神奈川県の森戸海岸森戸神社近くの岩でしょうか?今でも森戸海岸周辺はヨットやマリンスポーツが盛んな景勝地ですね。 奈良県の三笠山百人一首、阿倍仲麻呂の歌。あまのはら ふりさけみれば かすがなる みかさのやまに いでしつきか…

海に立つ岩

本日の「北斎漫画」から 銚子帆掛岩犬吠埼灯台の下にある大岩。 相州烏帽子岩 神奈川県茅ヶ崎市にある、サザンの歌でも有名な岩。 《今日のひと言》 烏帽子岩が見えーてきた〜♪

日本の海

本日の「北斎漫画」から 久しぶりに日本に戻ってきました。 日本の海、落ち着きますなぁ… 《今日のひと言》 🌊ザブ〜ン

狂言のシーン

本日の「北斎漫画」から 狂言などのシーンの絵狂言の部、薩摩守 金がなく無賃でやり通す、無銭飲食の薩摩守忠度(ただのり)。 「薩摩守をきめこむ」業平餅 茶屋で餅を食っても貴族すぎて金なんかはらったことない業平。 塗附 大名二人がうるし塗師に会い、烏…

和気清麿を描こう!(その2)

本日の「北斎漫画」から 和気 清麻呂・・・平安時代の貴族。藤原仲麻呂の乱で功労をたてた。769年、皇位につこうとする道鏡の是非を、宇佐八幡宮で神託を受ける場面。 「天の日継は必ず帝の氏を継がしめむ。無道の人(道鏡)は宜しく早く掃い除くべし」 とい…

和気清麿を描こう!

本日の「北斎漫画」から 和気清麿がご神託を受けている絵のようだ。 北斎先生のお手本。明日に続く。

三面大黒天を描こう!その2

本日の「北斎漫画」から 昨日の続きの仕上げです。「三面大黒天(さんめんだいこくてん)」は、豊臣秀吉の守本尊だそうです。大黒天・毘沙門天・弁財天の三尊像の合体で、金運、出世、強縁など御利益がある神様だそうです。 《今日のひと言》 三位一体、最強…

三面大黒天を描こう!

三面大黒天 3つのお顔を持つ仏様。 細かいので明日に続く。 北斎先生のお手本。

倶利伽羅不動

本日の「北斎漫画」から倶利伽羅不動の剣倶利迦羅・・・サンスクリット語の「kulihah」、 「福徳円満の黒い龍」を意味し、剣に黒龍が巻き付いている。龍の絵はこれで5回くらい描いたかな? ちょっとずつ様になってきたかな??? 《今日のひと言》 画竜点睛

今日から北斎漫画の13編です。

本日の「北斎漫画」から 13編の表紙絵です。13にかけて、弦が13本のお琴?でしょうか。左寄りになってしまった💦 《今日のひと言》気分を新たに、13編 ♪ ジャガジャーン♪♪♪

北斎漫画とblenderの合成!

さて、いよいよ北斎漫画の12編の最後です。 いつものように筆ペンでかいて、 blenderで合成しました。 www.youtube.com 12編は物語の場面など細かい絵が多かったですが、 とっても勉強になりました。♪

福引

本日の「北斎漫画」から 福引? 巨大なスリコギが福の象徴のようです。調べると、これは男性のシンボルで、 良縁、子孫繁栄などの縁起物だという説があるようです。 《今日のひと言》おっきいな!

無精な人々

本日の「北斎漫画」から 耳かきの婆さん、 寝てる間に人が働いてくれる、都合のいい夢 《今日のひと言》 夕飯、焦げちゃつだけど、まぁいいか。

のんべんだらり

本日の「北斎漫画」から耳かきしたり、 昼寝したり、 のんべんだらりの光景。 途中まで。 北斎先生のお手本。明日に続く。

風呂屋

本日の「北斎漫画」から おんな風呂ですね。妊婦さん?や、顔を剃っている尼さん?小さい子供とお母さん?がいます。 《今日のひと言》 何見てんのよ!!

うなぎのぼり

本日の「北斎漫画」から カゴから飛び出た巨大ウナギ、 天に向かって急上昇。 《今日のひと言》 気温がうなぎのぼり、今日は暑かった…

北斎の想像力

本日の「北斎漫画」から 「蛮国の灸治」の模写 よく知らない足長の異国人を想像力とユーモアで描いている絵ですね。今の時代だとバッシングされちゃいそうです… 《今日のひと言》知らないと自由。

蛮国の灸治

本日の北斎漫画から蛮国の灸治未開、外国の不思議人間の想像絵。 外国人の足長は足が痛かろうという発想かな。明日に続く。。。 北斎先生のお手本

ミミズの天上

本日の「北斎漫画」からミミズの天上 地下のミミズが天上の龍になる、希有の出来事に遭遇する意らしい。 《今日のひと言》 「あーれーぇ〜〜」

廁の落書き、相合い傘

本日の「北斎漫画」から 昨日の続き。 線画カキカキ、、、 色をぬりぬり。侍の主人を廁の外で待つ三人の従者?廁の外に糞!が溢れ出ている。 よっぽど臭いのでしょう。主人は涼しい顔。 《今日のひと言》 溜まったもんじゃないwww

本日の北斎漫画から江戸時代の廁、おトイレのシーンですね。 クチャい〜ベースの練習で腱鞘炎につき、今日はこの辺で。 北斎先生のお手本。

立臼に菰

立臼に菰の画 太った女が帯をしめた姿の形容。ぶかっこうなさま。 本日の「北斎漫画」から昨日の続き。 線画をカキカキ… 色をぬりぬり。 ヤセのお相撲、餓鬼之助、 魚売りは魚を落として、犬に食われ、 太った女の人は、着物をはだけてダラダラ。《今日のひ…

久しぶりの北斎漫画から

今日の北斎漫画から久しぶりの模写です。 明日に続く。こちら北斎先生のお手本。

眼療と泥田 棒

本日の「北斎漫画」から眼療と泥田 棒 線画カキカキ、、、 色をぬりぬり。上は、目の治療の絵。 女が真っ赤な目をしている。下は、泥棒?「泥田を棒で打つ 」というのは、 無意味なこと、分別なく、むちゃくちゃなことをする意味。 二人コンビで一方を助ける…

早飛脚

本日の「北斎漫画」から 早飛脚 飛脚コンビの一人が、蜘蛛の巣に引っかかってしまった! 線画カキカキ、、、 「あにきぃ〜!!たすけってぇ〜」「三郎、まってろ!いま箒でとってやっからな!!」 《今日のひと言》 蜘蛛の巣が素敵。

龍を描こう!(その2)

本日の「北斎漫画」から昨日の、灰吹から大蛇の続きです。 大蛇より大きな龍なので、ビックリ度がMAXなシーンです。 線画をカキカキ…龍の絵だからか、線の濃淡や強弱がかなりつけてあります。 色をぬりぬり。 出来ました! 《今日のひと言》龍は本当に難しい…

龍を描こう(その1)

本日の北斎漫画から灰吹から蛇という題の絵。意外な所から意外なものが出る、途方もないことが生じる諺です。左下の灰吹から龍が出てきて、みんなビックリしている面白い絵です。明日仕上げていきます。 北斎先生のお手本 ↓

餅は餅屋なのだが、、、

本日の「北斎漫画」から 餅は餅屋 線画をカキカキ、、、 色をぬりぬり。 餅は餅屋大切なことはその道の専門家にまかせたほうがいいという意味なのだが、、、ビヨーンとのびすぎの餅をしかめ面の親方?が見てる。 背後の沢山ついた餅も不恰好。 《今日のひと…

餅は餅屋

本日の北斎漫画の線画の途中。。。 明日に続く。 こちら先生の絵。

タコと芋

本日の「北斎漫画」から膽が芋に成るの絵 線画をカキカキ、、、 色をぬりぬり里芋畑に巨大ダコ。昔からタコが陸に上がり、芋や大根を食べて畑を荒らす伝説があったそうな。タコと芋料理も美味しい。 《今日のひと言》 タコも芋も食われる