本日の「北斎漫画」から
パタパタパタ〜🦅
甲斐に再び飛んできました!
山梨県のの大月市にある、
甲斐の猿橋です。
この橋は「日本三大奇橋」に数えられる、歴史のあるユニークな橋なんですね。
中央道の山と山をつなぐ、まさに日本の東西の架け橋です。
馬に乗った主人と荷物を運ぶ従者のような人が、橋をわたっているようです。
江戸から京の向かうのでしょうか。…
長い旅になりそうですね!
猿橋は橋脚がなく、岩盤に打った木を支えにしてある構造で、
一説には猿が手を伸ばしているようにも見えるのが名前の由来だそうです。
ウィキペディアより
《今日の一句》
馬乗りて 上り道中 山猿の橋