さて、いろいろ整理していきます。
水回、排水がないので、基本的な配管をしよう。
地下なのでトガちゃんに頑張ってもらいます。
野外席からステージの画角がせまいので、
野外席からステージの画角がせまいので、段差をつくろうかな。
ステージからナラクをつくって、倉庫に直通させようと思います。
だーれぇ〜にもいうでないぞぅ〜
はっは〜っ
さて、いろいろ整理していきます。
水回、排水がないので、基本的な配管をしよう。
地下なのでトガちゃんに頑張ってもらいます。
野外席からステージの画角がせまいので、
野外席からステージの画角がせまいので、段差をつくろうかな。
ステージからナラクをつくって、倉庫に直通させようと思います。
だーれぇ〜にもいうでないぞぅ〜
はっは〜っ
さて、野外の客席をスロープでつくっていきます。
地下から螺旋状に。
つじつま合わせに悩み中。。。。
さて、いよいよ最後の修正です。
細かく微調整。
少し時間をかけます。
今日の主人公。
さて、とがちゃんの地下エリアにエレベータを伸ばします。
これで上りも楽になりました。♪
さて、とがちゃんの地下から上るはしごをつくります。
蓄音機のラッパの下にこっそりと。
急ななはしごで大変なので、昨日作ったエレベーターでも昇れるようにしようと思います。
休憩室は階段でおります。♪