子猫チビ太とイラストの成長ブログ♪

子猫チビ太とイラスト練習の記録♪最近は3DCGとハンドメイドしています~

2019-10-01から1ヶ月間の記事一覧

ローズ

本日の 「642 文章練習帳」から バチェラージャパン3も明日がいよいよ最終話ですね。どんでん返し?どうなるのでしょう!?

百人一首みたいな

本日の「北斎漫画」から 貴族やお坊さん平安時代の百人一首の人みたいな絵です。 《今日の標語》 なんか高貴

双子の弟

本日の 「642 文章練習帳」から 「ハニー通りを歩いていたら、道路の向こうでこっちをチラ見しながらウワサ話をしている奴らがいた。きっと生き別れの双子の弟、ゲキ弱ストーカー野郎の悪口を言っているのだろう。コッチとは何の関係もないんだからもう、昔…

後ろ姿part2

本日の「北斎漫画」から 上は七福神の恵比寿さま、布袋尊さま、福禄寿さまですね。神さまには顔があって、下の人たちは顔がないポーズです。 何ででしょう? 《今日の標語》群衆には顔がない?

ステージ

本日の 「642 文章練習帳」から span>誰でも自分の人生のステージの主人公ですね♪

後ろ姿

本日の「北斎漫画」から 布を広げて物を並べています。江戸時代の露店商、街の光景でしょうか。後ろ姿で省略して表現する練習ですね。 《今日の標語》 後ろ姿で語りましょう

クビアカツヤカミキリ

本日の 「642 文章練習帳」から 外来種は怖いですね…

黒百合

本日の「北斎漫画」から 黒百合昨日に続き、根が薬になったりするユリ科、多年草の植物画です。色などの特徴を説明しているようですね。 黒百合の地下茎は養分があり食べられるようです。 《今日の標語》 ユリ根は栄養たくさん

植物の部位

本日の「北斎漫画」から 珍しく細かい文字が入っている絵です。「スジエンジ」とか植物の部位の色などを説明しているように思われます。なんの植物だろうか? もう少し調べてみます。 《今日の標語》 イロいろな色

ゲディー・リー先生

本日の 「642 文章練習帳」から ベースも奥が深いですね。

山牡丹

本日の「北斎漫画」から 山牡丹はシャクヤクのことだそうです。牡丹は木、シャクヤクは草なので冬は枯れて姿が見えないということ。 《今日の標語》 冬に立つのは牡丹だな。

天気予報

本日の 「642 文章練習帳」から 先日の台風19号、天気予報ではそれほど台風の影響は大きくなさそうだったのですが、 夜になり、緊急特別避難警報になり、近くの川の氾濫、浸水被害がおこりました。また台風が近づいているようで、心配です。どうか何事も起こ…

厚紙でロバを作ろう!

厚紙で切り抜いたロバの展開図を組み立て、接着しました。奥が厚紙、手前がコピー用紙。厚紙はやはり厚すぎてきれいなラインがでにくく、組み立ても大変でした。 この中間の厚さがいいかな…とりあえず、blenderのアーマチュア機能を使って、 ポーズを変えた…

ペパクラデザイナーでロバを作ろう!

昨日はコピー用紙で長さ20センチのロバを組み立てましたが、 厚紙で30センチのロバでしっかり作ろうとおもいます。 厚すぎてしまって、折り曲げるのが大変でした。明日は接着していきます。

ペパクラデザイナーで展開!

blenderでモデリングし、アーマチュアで動きをつけたロバを、 ペパクラデザイナーで紙工作できるように展開します。 A4用紙に印刷し、試しに組み立てます。 ペナペナの紙だったので、しっかりした紙で大きいサイズにして作り直そう…

blenderでボーンをどうにかいれられるようになった!

数日苦戦していたBlenderのボーンの操作方法がなんとなく分かりました! まずはロバのモデリングのやり直し、 ペーパークラフトで作りやすいいように簡単なローポリで。 ボーンを入れるコツは、 1.ボーンを伸ばす時にXYZ軸を意識する。 2.名前を左右自動…

ボーンの選択のコツは?

昨日の続き。。。 昨日からボーンの選択に苦戦しています。 なんとなく、ボーンの入れる順番や角度や名前の付け方がネックなのかな??? アーマチュアのコツが分かれば簡単に動くのでできるようになりたいな。

blenderのボーンの選択ができない!?

今日からBlenderとペパクラデザイナーを使って紙工作をしようと思います。 Blenderのアーマチュアを使えばいろんなポーズができるかな? ボーンを選択するところでつまずいています。 上手く選択できない! 選択できるときもあるので原因がわかりません、、、…

オクリカンキリ

本日の「北斎漫画」から水辺の生き物の絵ですね。 ザリガニオクリカリキン・・・ザリガニの目の下にある丸い二つの胃石、殻をつくるカルシウムの塊。石蜐・・・亀の手とも呼ばれる、不思議な形の貝類。 昨日の台風は大変でした。 うちも川の近くで氾濫の一歩…

エトピリカ

本日の「北斎漫画」から 北斎のエトピリカの模写です。エトピリカの特徴のトサカがないので、今のエトピリカとは違う種類かもしれません。 台風が近づいてきます。皆さまどうぞご無事で。明日絵が描けますように。🙏 《今日の標語》 安全第一

孟宗(もうそう)と黄庭堅(こうていけん)

本日の「北斎漫画」から 孟宗(もうそう)・・・病気の母に冬に筍を掘る場面。孟宗竹の語源はこれなんだ! ・・・さて最後の二十四孝の人物黄庭堅(こうていけん)・・・宋の詩人。母の大小便の便器を素手で洗っている場面。 《今日の標語》 孝行は大変!

王裒(おうほう)と丁蘭(ていらん)

本日の「北斎漫画」から王裒(おうほう)・・・亡くなった父の墓の前で礼拝し、傍らにあった柏の木にすがって泣き続けたために、柏の木は枯れてしまった。 丁蘭(ていらん)・・・亡くなった母の木像を作って生きている時のように尽くした。 《今日の標語》 …

黄香(こうこう)と姜詩(きょうし)

本日の「北斎漫画」から 黄香(こうこう)・・・父によく仕え、夏の暑い時には枕や椅子を団扇で扇いで冷やし、冬の寒い時には自分の身体で暖めた。 姜詩(きょうし)・・・魚を食べたいと言った母のために長い距離を歩き、母に水と魚を与えてよく仕えた。《…

老莱子(ろうらいし)と蔡順(さいじゅん)

本日の「北斎漫画」から 老莱子(ろうらいし)・・・70歳になっても両親を喜ばせるために子供のようなふるまいをした。 蔡順(さいじゅん)・・・は母のために桑の実を採つているところ、感心した盗賊が牛の足を与えようとしたが断った場面。 《今日の標語》…

朱壽昌(しゅじゅしょう)と庾黔婁(ゆけんろう)

本日の「北斎漫画」から朱壽昌(しゅじゅしょう)・・・小さい時、生き別れた母に会うことを自らの血でお経を書い祈り、母と再会できた場面。 庾黔婁(ゆけんろう)・・・南斉の役人だったが仕事を辞め、病気の父に孝行した。 《今日の標語》これほどの孝行…

郭巨(かくきょ)と楊香(ようこう)

本日の「北斎漫画」から二十四孝の続き… 郭巨(かくきょ)・・・貧しくても家族を思いやり食べ物を与えあったりした孝行の話の人物。 楊香(ようこう)・・・虎に父が襲われないように自分を食べるように祈った。 《今日の標語》孝行も命がけ

呉猛(ごもう)と王祥(おうしょう)

本日の「北斎漫画」から 呉猛(ごもう)・・・小さい時に病気の親に自分の着物を着せ、 蚊帳がない代わりに自分が裸になって蚊に刺された。 王祥(おうしょう)・・・母にあげるために凍った川にサカナを釣りに行った場面。 《今日の標語》 夏も冬も親孝行

献身

本日の「北斎漫画」から 陸績(りくせき)・・・小さい時から親孝行。 おやつにもらった蜜柑を母親に食べさせるために袖に隠して見つかった場面。 崔山南・・・唐の官僚。 祖母の唐夫人(とうふじん)が歯のない夫の母に父を挙げている場面。 《今日の標語》…

二十四孝

本日の「北斎漫画」から 引き続き中国の孝行人物、二十四孝の人物画から 郯子(たんし)・・・年老いた両親に眼の病気に効く鹿の乳を持ち帰るため、 郯子は鹿の皮を被っている。 猟師が本物の鹿と間違えて郯子を射ようとした場面。 江革(こうかく)・・・母…

中国二十四孝

本日の「北斎漫画」から 仲由(子路)・・・孔門十哲の一人。 董永・・・中国二十四孝の一人。七仙女と恋に落ちる説話がある。 どうやらこのシリーズは中国の孝行な人物の説話の登場人物達のようです。《今日の標語》 挿絵は生き生きと描こう