子猫チビ太とイラストの成長ブログ♪

子猫チビ太とイラスト練習の記録♪最近は3DCGとハンドメイドしています~

2023-12-01から1ヶ月間の記事一覧

龍のリグで今年も最後。大変お世話になりました。

さて、今年最後の日に、Auto Rig Proでリグを作ります。 Blender4.0のバージョンにはAuto Rig Proはまだ対応していないのかな。 3.6のバージョンで導入できました。 スマートモードで簡単にセット。 来年は、龍のように豪快に飛躍する年になりますように♪

龍のリトポの完成です!

さて、爪の先から、 しっぽの先までメッシュを整えます。 ぐるぐる回してチェック。 ミラーのクリッピングやマージを切り替えた際に、三角面がたくさんできていたのも修正します。 やっと、龍のリトポが完成しました。 スカルプトと比べ、つるっとしています…

忙しい時も、保存は大事

さて、指や腹のしわを作りたいと思います。 サブディビジョンサーフェスを入れたり切ったりして見ながら調整。 腹のしわもできた!っというときに突然落ちた、、、、 復元したけれど、後ろ脚のしわや腹のしわのところまで保存されておらず。。。。 わ~ん。…

マテリアル分け&UV展開!背中の鱗はテクスチャか・・?

さて、リトポがだいたい終わったので、UV展開しやすいようにマテリアルを分けていきます。 背中は鱗をはるか、テクスチャを作るか。。 ゲーム用に動く場合は、テクスチャにして、 3Dプリントもしてみたいので、その場合はシュリンプラップでやってみようと思…

スカルプトモデルの活用方法と限定使用(AIタイトル)

さて、昨日やった手のリトポに爪の線を加えていきます。 とはいっても、もうスナップを切っています。 サブディビジョンサーフェスをいれると、大きめにモデリングしないといけないので、 スカルプトモデルはイメージの参考するくらいになりました。 リトポ…

642問のお題からBlenderへの転機

さて、手のリトポをやっていきます。 指の向きでメッシュのつながりが分からなくなって四苦八苦です。 ようやくパズルのようにつなげることができました。 さて、クリスマスも過ぎ、大掃除の一日でした。 台所の換気扇や冷蔵庫など一年の汚れを清めます。 お…

地味に過ごす陰キャの年末年始

さて、頭や背中などパーツ分けしてリトポロジーしていたのを一つにまとめてみました。 ボーンをいれるのに、一つの方がいいかなぁと思って。 なんとなくできていますが、頂点をまたうまく結合しなくてはいけません。 あと一息です。 今日は25日で本当のクリ…

モデリングとリトポのコツを探る:初心者の失敗から学ぶ

さて、クリスマスイブですね。 ですが、いつものように、リトポをしていきます。 アドオンの RetopoFlowで内側の頂点が選択できなかったのですが、チェックをはずすとできました。 使い方がいまいちまだ分かりません、、、 RetopoFlowと編集モードをいったり…

Blenderでのリトポ作業をスムーズにするためのアドオンRetopoFlowを使ってみる

さて、リトポをやっているうちに、やはりアドオンを使うと便利そうなので、 The Complete Guide to Retopology with RetopoFlow 3 in Blender というこちらの動画を視聴しました。 youtu.be ありがとうございます!! やはり、使い方が分かればアドオンを使…

スカルプトで立体感のラインを追求!リトポの目安になるようにモデリング

さて、お腹のリトポロジーをやっていきます。 背中と頂点を合わせたいところですが、スナップがきいているので、 調整が難しいです。 ある程度できたら、スナップを切ってポリゴンモデリングにした方がよさそうです。 あと、背びれと腕をやっていきます。 こ…

リトポでモデリングの意識を高める!スカルプトとセットで挑戦

さて、背中のリトポのつづきです。 背中はUV展開して、シュリンプラップで鱗をつける予定です。 リトポのやり方がわかると、アドオンなどを使う方が速いかもしれません。 スナップを有効にすると、どうしても自由にメッシュを張ることができないのですが、 …

リトポロジーの魅力:パズルのようなモデリング体験(AIタイトル)

さて、背中をリトポしていきます。 スナップがきいているので、油断するとあらぬ方向へメッシュが張られてしまいます。 今日から、はてなブログにAIタイトルアシストという機能が現れました。 300文字入れると、タイトルを提案してくれるとのこと。 これで1…

龍の顔のリトポ

さて、手探りに凹凸のリトポをしています。 サブディビジョンサーフェスをかけてみて、 いびつな箇所を直していきます。

リトポロジーの基本を勉強♪

さて、困ったときには、mmCGチャンネル先生の動画を視聴します。 理論的に丁寧に解説していただき、ありがとうございます。 youtu.be 目や口などの円形の面の取り方や、分岐点の解説がとても分かりやすいです。 ありがとうございます!! おかげさまで、なん…

RetopoFlow、隠れている頂点の選択が難しい?

さて、昨日から使い始めたRetopoFlowですが、頂点がオブジェクトに埋まっている場合選択ができなくて困っています。 ローポリだとどうしても面がくいこんでいくので、変形すると頂点が埋まってしまいます。 編集モードにもどって、スナップを切ったりして頂…

RetopoFlowを使ってみる

さて、スカルプトした龍に、はじめてのリトポロジーをしてみます。 RetopoFlowというアドオンをつかってみます。 youtu.be 使い方の動画、ありがとうございます!! いつもお世話になっている、ふさこ先生の動画も視聴。 youtu.be ありがとうございます! 耳…

龍のスカルプト完成

さて、全体に整えて、スカルプトが一応完成しました。 ボーンをいれたいので、このモデルをリトポロしようと思います。

龍の歯 その2

さて、龍の歯(Dragon's teeth)らしく円錐型に変えて配置しなおします。 前より良くなった気がします。

龍の歯のモデリング

さて、龍の歯のモデリングです。 虎の歯を参考にしたのですが、 龍の歯を検索すると、戦争で使われる障害物で3角錐が並んでいる画像がでてきます。 三角錐にしていこうと思います。

龍の歯と舌のモデリング

さて、口の中をモデリングするのに、面セットをして顔の上部を隠します。 歯のサイズも整えます 舌をモデリング 顔の毛?鱗に立体感を加えます。

龍の耳は牛の耳

さて、耳の形を修正します。 龍の耳は牛の耳、角は鹿だそうなので、意識してみます。 もう少しやっていきます。

ラインをはっきり 龍のスカルプト その17

さて、顔の輪郭が決まってきたので、影がはっきりするように面を意識してスカルプトしていきます。 ポリゴンモデリングより、複雑な造形ができるので、時間がかかります。

ほりほり。。。龍の頭スカルプト

さて、スカルプトは、やっては直しやっては直しなので、きりがないです。 面の面を意識してほりほり もう少しラインをはっきりさせて、リトポしようかな。

龍の歯のモデリング

さて、龍の牙はスカルプトだと難しかったので、ポリゴンモデリングにしてみます。 目を大きくして少し横に伸ばしたのですが、前の方がよかったかな。 もう少し修正します。

画竜点睛

さて、目をいれて龍らしくなるか確認します。 ライトアップして雰囲気をみます。 少し、迫力がでてきました。 もう少し描き込んでいきます。

TexToolsを使ってウロコをはってみる

さて、龍のウロコが背中に張れるかやってみます。 ふさこ先生の動画を再び視聴します。 youtu.be 毎度ありがとうございます!! 鱗のオブジェクトを複製します。 スカルプトした背中をUV展開できるように、試しにリトポロジーをしました。 youtu.be 毎度あり…

スカルプトの龍をつくる その13

さて、龍の背中に鱗をつけるので、背中などパーツ分けします。 背ビレをつけて もう少し可愛い顔にしたいです。。。

スカルプトの龍をつくる その12

さて、ブラシやマスクの使い方を少しずつおぼえてきました。 顔の鱗の部分にマスクをきって、 スネークフックの先端を丸くしてひっぱてみます。 少しずつできてきました。

スカルプトの面セットをつかってみる

口の中など非表示にしたかったので、色分けマスクをやってみます。 便利そうです! youtu.be 3Dのメモ帳先生ありがとうございます!!

スカルプトモードで龍をつくる その11

さて、面を意識したスカルプトモデリングのつづきです。 北斎の龍をみて、つくっているのでゴテゴテしてきました。(迷走中) 顔の解像度をあげるために、体と切り離しました。 もう少しかわいくしたいです。