子猫チビ太とイラストの成長ブログ♪

子猫チビ太とイラスト練習の記録♪最近は3DCGとハンドメイドしています~

北斎漫画 Hokusai

縦と横

本日の「北斎漫画」から 縦と横よく見ると、指で耳をはさんで、ツボを押したり、刺激したりしている。 顔面ヨガのようだ。ググッとした太線が効果的。 《今日のひと言》 太線は勢いだね!

河童を釣るの法

本日の「北斎漫画」から 河童を釣るの法 線画をカキカキ、、、 色をぬりぬり。 下のリアルな河童を上の男が釣る?調べると河童は尻子玉(しりこだま)というのが好物らしい。尻子玉は、人間の肛門内にあると想像された架空の臓器で、 人間は抜かれると死んで…

釣りの名人

本日の「北斎漫画」から 線画をカキカキ、、、 色をぬりぬり。釣りの名人というお題の絵。釣れた!と思っている釣り名人は下の人の髪の毛にひっかかっただけ。ウナギもニョロニョロと逃げちゃった。 たくさんの情報が三角の大きな構図とユーモアで結ばれてい…

寒念仏と布オバケ

本日の「北斎漫画」から 昨日の続き 線画をカキカキ… 色をぬりぬり。 寒念仏僧が寒の30日間、山野に出て声高く念仏を唱えること。 木の枝の布が、オバケに見えたか?猟師 猟師がかけた罠にハマったタヌキ? ドロンと化けて、 「助けてくれよう〜」 帯引 帯の…

布変化

本日の北斎漫画から どうやら、布切れが幽霊やら狸の衣や、ふんどしに変化している絵らしい。見開きにつき、明日に続く。 こちら先生のお手本。

鍋鋳懸に釣鐘

本日の「北斎漫画」から 昨日の続き、 線画をカキカキ… 色をぬりぬり。女人禁制のお寺の金が落ちて、かけてしまったシーン。右下の※鍋鋳懸(いかけや)に修理を頼んでいるいるようだ。 ※鋳掛屋(いかけや)、鋳掛を行う職人のこと。 鋳造された鍋、釜などの…

女人禁制、鐘かけの図

本日の北斎漫画の練習模写は、 見開きで細かいので、明日に続く。 北斎先生のお手本はコチラ

天狗のお面の風呂敷包み

本日の「北斎漫画」から 「あらやだ!お鼻が大きくて包めないわ。」 「ギャハハー」 (笑) 《今日のひと言》 ギョッ天っス!

変顔の女性

本日の「北斎漫画」から 浄瑠璃の練習シーン?三味線に合わせて歌う女性が変顔。治療で舌を出す女性の変顔 《今日のひと言》べぇ〜〜

和藤内の虎退治

本日の「北斎漫画」から昨日の絵の片面の方、和藤内(わとうない)「和(日本)でも唐(中国)でも内(ない)」のシャレから来ているらしい。 中国人を父に、日本人を母に持つ「国性爺合戦」の強い武将の主人公。父の故郷、明に渡り、ダッタン人の侵攻から明…

和藤内の休息

本日の「北斎漫画」から 線画をカキカキ 色をぬりぬり… 近松門左衛門作の人形浄瑠璃、歌舞伎『国姓爺合戦』の中の和藤内の場面のようだ。明日もう片面の絵を仕上げてから調べてみようっと。

長首と三つ目

本日の「北斎漫画」から昨日の続き。。。 線画をカキカキ 色をぬりぬり。。。 ながーい首が物干しに。 三つ目の眼鏡屋 《今日のひと言》 ろくろ首は陶芸のろくろで土が伸びているのに似ている説

怪談シリーズ

本日の北斎漫画からろくろっ首、三つ目のオバケなど怪談シリーズがつづきます。 細かいので明日に続く。 こちらが北斎先生の見本。

弁慶と牛若丸

本日の「北斎漫画」から昨日の続き。 線画をカキカキ… 色をぬりぬり。 《今日のひと言》 服がオシャレ

千人切り

本日の北斎漫画から橋の弁慶と女装の牛若丸の絵です。 この12編は劇画調で細かい見開きの絵が続きます。明日に続く。 北斎先生のお手本

股野&塩治判官&天眼鏡

本日の「北斎漫画」から 右 股野 俣野 景久(またの かげひさ)? 平安時代の強い武人。 巨大な岩を持ち上げる力持ち。左上 塩治判官 塩冶 高貞(えんや たかさだ)鎌倉時代後期から南北朝時代にかけての武将。 謀反の嫌疑をかけられ自害するシーンか?巨大…

天眼鏡とか。。

本日の北斎漫画の練習は、 見開きなので、今日はここまで。 明日に続く。 こちらが北斎先生の見本。

素麺&附まげ

本日の「北斎漫画」から 素麺、この構図カッコいい! 素麺の縦線が効いています。附けまげ?男は異国人?? 子どもがたべているのはバナナみたい。 《今日のひと言》変な食べ方!

唐人踊り

本日の「北斎漫画」から唐人踊り 江戸時代に朝鮮から伝えられた、異国風の衣装と楽器に合わせた踊り。唐人は、外国人の総称で中国人異国人もあらわすそうだ。 《今日のひと言》ジャガジャンジャンジャ〜〜♪

本日の「北斎漫画」から 風を表現した有名な絵です。 風に吹かれて飛ばされて舞う。左上から右下にむかって吹く、斜めの構図で動きのある絵ですね。 《今日のひと言》 風の時代…

溢物

本日の「北斎漫画」から溢れた?馬のフンをキチンと受け止めています。 衛生観念か、それとも馬のフンをあつめて堆肥にするのでしょうか?馬も草鞋を履いているので、ご婦人に可愛がられているのでしょう。 《今日のひと言》 町の匂いが漂う絵

大嚢

本日の「北斎漫画」から コレは!?描いていてしばらく分からなかったが、男2人で担いでいたのは、 大きなイチモツ!? 《今日のひと言》 ビックリポン!

貪食い

本日の「北斎漫画」から 障子の裏で盗み食い?すり鉢でトロロイモでもすってるのか、 たくさんすぎてこぼれちゃった… 《今日のひと言》 食べるのもホドホドに

くしゃみ、たけのことり

本日の「北斎漫画」から 囲炉裏にくしゃみ、へークション! 火がパチパチパチ… タケノコとり、大きすぎてひっくり返る。なんとなく見たことがある西洋絵画のような絵。 《今日のひと言》 日常の一コマ

綻(ほころび)

本日の「北斎漫画」から ケタケタケタ…(笑)かあちゃん、おしりが破れてら! 《今日のひと言》 ムチムチむっちり

仰天!雷の怪我

本日の「北斎漫画」から カミナリの操縦を誤ってしまった雷神?仰天!入浴中にカミナリに打たれたのか、 桶が壊れてすってんころりん!勢いで女の人を蹴飛ばしてしまいました。 《今日のひと言》 キケン!感電!!

謹賀新年!天狗の隠し芸

本日の「北斎漫画」から 今年初めの北斎漫画の練習。 お正月にふさわしい天狗芸ですね。今年は、文章練習帳と北斎漫画が終わりそうなので、 オリジナルイラストにもどんどん挑戦していきたいです! 《今日のひと言》 今年もどうぞよろしくお願いいたします!

天狗芸

本日の「北斎漫画」から 今年ラストのイラスト練習です。 天狗がユーモラスに描かれています。長い鼻に筆をくくりつけて、屏風に書を書いている女天狗。 鈴を鼻で鳴らす?鼻縛り天狗。 茶碗と玉を鼻をつかってお手玉芸。 去年末は体調不良で救急診療を受けた…

公時遊興

本日の「北斎漫画」から 公時・・・源頼光の四天王の一人坂田金時。 金太郎のモデル。 赤ら顔、ぎょろっとした大きい目が特徴の武人。烏天狗の相撲をキセル?をくわえて面白がっている。 大掃除の合間にカキカキ。。。《今日のひと言》 年末は遊んでいる暇が…

踏んづけっちゃった!

本日の「北斎漫画」から 相馬公家の続き 公家の装束のながーい裾を踏んづけちゃった! 《今日のひと言》 長すぎじゃない?