子猫チビ太とイラストの成長ブログ♪

子猫チビ太とイラスト練習の記録♪最近は3DCGとハンドメイドしています~

北斎漫画 Hokusai

相馬公家

本日の「北斎漫画」から 相馬 公家・・・福島地方の平将門の末裔のお公家さま。呑気なお公家さまの風刺。 鏡にむかってお化粧している。 右は拡大鏡でお歯黒を筆塗りしている。 《今日のひと言》お歯黒はキモい!?

大黒天さま?

本日の「北斎漫画」から七福神シリーズの続き 女形大根にびっくり! ネズミと、打出小槌、頭巾をかぶられた姿は、財宝、福徳開運の神様、 大黒天か?? 今冬は大根が豊作です。 もらったたくさんの大根で大根料理が続いてしまいます。。。 《今日のひと言》 …

布袋さまと寿老人

本日の「北斎漫画」から昨日の続き。。。 七福神の布袋さまと稚児 寿老人と稚児だろうか??? みんな笑ってめでたい、めでたい。 《今日のひと言》 地鳴りするほどの大笑い、ワッハッハー

笑う角に福来たる

本日の「北斎漫画」から笑う角に福来たる 北斎漫画12編のはじめは、七福神の恵比寿さま鯛でなくて、フグのようなお魚がユーモラス。今年もあと少しになってきました。来年も笑って過ごせますように! 《今日のひと言》 来年は祈る、疫病退散!たくさんの笑い…

北斎漫画12編の扉絵、、、12の謎!?

本日の「北斎漫画」から 北斎漫画の扉絵は、編の数に因んで描いているようです。この12編の12の数は???人物に貼られた丸の数、 台座の重ねた板の数、 台座の蓮?の花びらの数(適当に描いたので、12枚以上) ↑北斎のお手本画 文字をたどると、 前北斎為一…

「吾唯足知」北斎漫画11篇のおしまいです。

本日の「北斎漫画」から 大きな銅銭のようなものを稚児が背負っています。中心の四角い口の穴で4つの漢字ができます。吾唯足知・・・欲張らず、 今の自分を大切にしなさいという意味子供なのに聡いですね。 《今日のひと言》 11篇まで描くことができて大感謝…

Cllip Studioで三才鳥居を描こう!(その4)

本日の北斎漫画から 昨日の続きで、Cllip Studioで三才鳥居を描きました。 . 3D画とペン画が違和感がないように、少しオーバーに色彩を調整しました。 北斎漫画のお手本はコチラ ↓ 鳥居の描き方に違和感がありましたが、 北斎先生は三才鳥居を奥行き感がな…

Cllip Studioで三才鳥居を描こう!(その3)

昨日U-makeで描いたで鳥居と石灯篭を、Cllip Studioをで読み込んでみました。 人物を描いて合成しています。 背景がまだ仕上がってないので、明日に続く。。。

U-makeで三才鳥居を描こう!(その2)

さて、昨日の続き、、、 北斎漫画に出てくる三才鳥居の隣に建っている 石灯籠を3Dモデリングしていきます。 土台の面取りがなぜかU-makeで描けなかったので、shapr3Dで描きます。shapr3Dはとても描きやすい3DCADアプリですが、有料版は高いので機能制限のあ…

U-makeで三才鳥居を描こう!(その1)

本日の「北斎漫画」からiPadアプリ、U-makeで北斎漫画に出てくる、 三才鳥居を描いていきます。 鳥居の支柱を描いて、 三才鳥居は、正三角形になっている珍しい鳥居です。 正三角形に沿って支柱を配置します。 屋根などをつけて出来上がりです。 北斎のお手…

Clip Studioで相輪塔を描こう!(その4)

北斎漫画の相輪塔の模写?のつづき。。。 人物の部分を筆で描くつもりでしたが、 レイヤーが簡単にできる、Clip Studioで描くことにします。 今日はお出かけして疲れたのでこの辺で。。。 明日につづく。。。

iPadアプリ、U-makeで相輪塔を描こう!(その3)

本日の「北斎漫画」からU-makeで描いた相輪塔の塔を組み立てます。 レンダリングをしようとすると、ファイルサイズが大きいせいかアプリが落ちてしまいます。💦 これでU-makeで描く部分はおしまいにします。北斎漫画のお手本はコチラ ↓ さて、明日から人物を肉…

iPadアプリ、U-makeで相輪塔を描こう!(その2)

本日の「北斎漫画」から相輪塔の中央の大きな塔の上部をU-makeで描いていきます。一つずつ段を積み上げていきます。 よいしょ、 よいしょっ💦 ようやく描けました。明日はいよいよ塔の組み立てです!

iPadアプリ、U-makeで相輪塔を描こう!(その1)

本日の「北斎漫画」から北斎漫画の層輪塔(相輪塔) 直線の人工物を描くのは苦手なので、 iPadアプリ、U-makeで相輪塔を描いていきます。 四柱 中央の塔(未完成) 結構大変だったので、明日に続く。。。

略画その5

本日の「北斎漫画」から 略画シリーズの最後、 庶民の日常、、という感じでしょうか?赤ちゃん、ねぼすけ、タンコブ ほほえましいこうけいですね。 《今日のひと言》 略画はポイントおさえのお勉強。

略画その4

本日の「北斎漫画」から 先日に続き、画家さんの略画です。両手、両足に筆を握っている超人もいます。 《今日のひと言》 筆も体の一部、自由自在にのーびのび〜

略画その4

本日の「北斎漫画」から 絵や書を描く人の略画です。筆に魂がこもって絵が生き物になっていますね。 画仙と言われるような人でしょうか?北斎先生もそうですね。 《今日のひと言》 筆に入魂、スーイスイ〜

略画その3

本日の「北斎漫画」から略画シリーズ、その3です。 鹿狩り、貴族 巫女の舞?幽霊? 僧侶、火おこし番人? 《今日のひと言》 太い筆でグーイ、グイ!

略画その2

本日の「北斎漫画」から 幾何学的な形、三角や四角や丸を意識して、 勢いよく筆を運ぶようにして描く。 《今日のひと言》 形を見つけて、スーイスイ!

略画の編

本日の「北斎漫画」から 略画のラフなスケッチです。 上段、恵比寿様、大黒様? 病気の祈祷? 糸紡ぎ?簡単な線ですが、奥行きがありデッサン力がある絵です。顔の表情が柔らかいのでお栄さんの絵だったりして??? (これは模写) 《今日のひと言》 大黒さ…

刀八毘沙門天を描こう(その2)

本日の「北斎漫画」からさて昨日の続きです。上半分は4毘沙門天がそれぞれ刀を2本ずつもっている 刀八毘沙門天です。毘沙門天の上に獅子? その上に如来像が乗っていて強そうです。 戦いの神様で、戦国武将の守り本尊として祀らていたそうです。 《今日のひ…

毘沙門天

本日の北斎漫画は、 刀八毘沙門天 細かい大作なので二日にかけて描きます。下半分の獅子。明日は上半分の8本の刀を持つ毘沙門天を描きます。

雙穴銃の構造

本日の「北斎漫画」から 先日描いた雙穴の短炮 銃口、引き金など二つずつある。詳しくないので分からないけれど、 北斎は実物を見て描いているようにみえる。 《今日のひと言》 3DCADで描けばよかった…

ダッタン

本日の「北斎漫画」から昨日の続き 色ぬりぬり… 「韃將以雙穴 短炮明兵伐」左・・・北アジアの韃靼(ダッタン)のニ双拳銃を持つ馬上の兵士 右・・・2人の明の兵士矢が勝つか、拳銃が勝つか、刀が勝つか、 緊張の瞬間。 《今日のひと言》 描くの大変だったん…

戦いのシーン

本日の北斎漫画から 馬に乗った武士 細かい絵なので明日に続く…

大砲と弓締

本日の「北斎漫画」から 上の絵 「似西洋銃 海魔伐」 前ページの海魔を打った大砲か? 下の絵 「弓締(ゆみわな)」 左下の鳥が、罠にかかって自動発射した弓に撃たれたところか? 板の上に乗ると紐が切れて、弓が発射する仕掛けらしい。 狙われた獲物… 《今日の…

海魔と大鳥を撃つ

本日の「北斎漫画」から 上の絵 「海魔」という、巨大な魚(空想上?)を銃で撃ったところ。 下の絵 「蛮国の猟人大鳥を伐の形」よくみると、手前の大きな鳥を松の隠れ蓑に身を隠した異国の猟師が狙っている。 《今日のひと言》 バーン!!

異国の猟師

本日の「北斎漫画」から 漢の猟師でしょうか? 銃の支えと襟付き服装が特徴的ですね。猛獣を狙うところと、銃の整備の絵です。 《今日のひと言》 襟付きはおしゃれだね。

とりもちでカラスを獲る

本日の「北斎漫画」から 上の絵は、カラスをくちばし型のとりもちで捕らえる様子か?下の絵は、漢の猟師が銃で獲物をを狙っている緊張の瞬間。 《今日のひと言》 狙い狙われいきつかな

火縄銃の道具

本日の「北斎漫画」から 前日の絵の狩人が持っていた火縄銃の道具たちですね。北斎漫画の絵は火縄銃の研究の貴重な資料になっています。(これは模写) 《今日のひと言》 道具の美