子猫チビ太とイラストの成長ブログ♪

子猫チビ太とイラスト練習の記録♪最近は3DCGとハンドメイドしています~

手描きイラスト

千人切り

本日の北斎漫画から橋の弁慶と女装の牛若丸の絵です。 この12編は劇画調で細かい見開きの絵が続きます。明日に続く。 北斎先生のお手本

股野&塩治判官&天眼鏡

本日の「北斎漫画」から 右 股野 俣野 景久(またの かげひさ)? 平安時代の強い武人。 巨大な岩を持ち上げる力持ち。左上 塩治判官 塩冶 高貞(えんや たかさだ)鎌倉時代後期から南北朝時代にかけての武将。 謀反の嫌疑をかけられ自害するシーンか?巨大…

天眼鏡とか。。

本日の北斎漫画の練習は、 見開きなので、今日はここまで。 明日に続く。 こちらが北斎先生の見本。

素麺&附まげ

本日の「北斎漫画」から 素麺、この構図カッコいい! 素麺の縦線が効いています。附けまげ?男は異国人?? 子どもがたべているのはバナナみたい。 《今日のひと言》変な食べ方!

唐人踊り

本日の「北斎漫画」から唐人踊り 江戸時代に朝鮮から伝えられた、異国風の衣装と楽器に合わせた踊り。唐人は、外国人の総称で中国人異国人もあらわすそうだ。 《今日のひと言》ジャガジャンジャンジャ〜〜♪

本日の「北斎漫画」から 風を表現した有名な絵です。 風に吹かれて飛ばされて舞う。左上から右下にむかって吹く、斜めの構図で動きのある絵ですね。 《今日のひと言》 風の時代…

溢物

本日の「北斎漫画」から溢れた?馬のフンをキチンと受け止めています。 衛生観念か、それとも馬のフンをあつめて堆肥にするのでしょうか?馬も草鞋を履いているので、ご婦人に可愛がられているのでしょう。 《今日のひと言》 町の匂いが漂う絵

大嚢

本日の「北斎漫画」から コレは!?描いていてしばらく分からなかったが、男2人で担いでいたのは、 大きなイチモツ!? 《今日のひと言》 ビックリポン!

貪食い

本日の「北斎漫画」から 障子の裏で盗み食い?すり鉢でトロロイモでもすってるのか、 たくさんすぎてこぼれちゃった… 《今日のひと言》 食べるのもホドホドに

くしゃみ、たけのことり

本日の「北斎漫画」から 囲炉裏にくしゃみ、へークション! 火がパチパチパチ… タケノコとり、大きすぎてひっくり返る。なんとなく見たことがある西洋絵画のような絵。 《今日のひと言》 日常の一コマ

綻(ほころび)

本日の「北斎漫画」から ケタケタケタ…(笑)かあちゃん、おしりが破れてら! 《今日のひと言》 ムチムチむっちり

仰天!雷の怪我

本日の「北斎漫画」から カミナリの操縦を誤ってしまった雷神?仰天!入浴中にカミナリに打たれたのか、 桶が壊れてすってんころりん!勢いで女の人を蹴飛ばしてしまいました。 《今日のひと言》 キケン!感電!!

謹賀新年!天狗の隠し芸

本日の「北斎漫画」から 今年初めの北斎漫画の練習。 お正月にふさわしい天狗芸ですね。今年は、文章練習帳と北斎漫画が終わりそうなので、 オリジナルイラストにもどんどん挑戦していきたいです! 《今日のひと言》 今年もどうぞよろしくお願いいたします!

天狗芸

本日の「北斎漫画」から 今年ラストのイラスト練習です。 天狗がユーモラスに描かれています。長い鼻に筆をくくりつけて、屏風に書を書いている女天狗。 鈴を鼻で鳴らす?鼻縛り天狗。 茶碗と玉を鼻をつかってお手玉芸。 去年末は体調不良で救急診療を受けた…

公時遊興

本日の「北斎漫画」から 公時・・・源頼光の四天王の一人坂田金時。 金太郎のモデル。 赤ら顔、ぎょろっとした大きい目が特徴の武人。烏天狗の相撲をキセル?をくわえて面白がっている。 大掃除の合間にカキカキ。。。《今日のひと言》 年末は遊んでいる暇が…

踏んづけっちゃった!

本日の「北斎漫画」から 相馬公家の続き 公家の装束のながーい裾を踏んづけちゃった! 《今日のひと言》 長すぎじゃない?

相馬公家

本日の「北斎漫画」から 相馬 公家・・・福島地方の平将門の末裔のお公家さま。呑気なお公家さまの風刺。 鏡にむかってお化粧している。 右は拡大鏡でお歯黒を筆塗りしている。 《今日のひと言》お歯黒はキモい!?

大黒天さま?

本日の「北斎漫画」から七福神シリーズの続き 女形大根にびっくり! ネズミと、打出小槌、頭巾をかぶられた姿は、財宝、福徳開運の神様、 大黒天か?? 今冬は大根が豊作です。 もらったたくさんの大根で大根料理が続いてしまいます。。。 《今日のひと言》 …

布袋さまと寿老人

本日の「北斎漫画」から昨日の続き。。。 七福神の布袋さまと稚児 寿老人と稚児だろうか??? みんな笑ってめでたい、めでたい。 《今日のひと言》 地鳴りするほどの大笑い、ワッハッハー

笑う角に福来たる

本日の「北斎漫画」から笑う角に福来たる 北斎漫画12編のはじめは、七福神の恵比寿さま鯛でなくて、フグのようなお魚がユーモラス。今年もあと少しになってきました。来年も笑って過ごせますように! 《今日のひと言》 来年は祈る、疫病退散!たくさんの笑い…

北斎漫画12編の扉絵、、、12の謎!?

本日の「北斎漫画」から 北斎漫画の扉絵は、編の数に因んで描いているようです。この12編の12の数は???人物に貼られた丸の数、 台座の重ねた板の数、 台座の蓮?の花びらの数(適当に描いたので、12枚以上) ↑北斎のお手本画 文字をたどると、 前北斎為一…

「吾唯足知」北斎漫画11篇のおしまいです。

本日の「北斎漫画」から 大きな銅銭のようなものを稚児が背負っています。中心の四角い口の穴で4つの漢字ができます。吾唯足知・・・欲張らず、 今の自分を大切にしなさいという意味子供なのに聡いですね。 《今日のひと言》 11篇まで描くことができて大感謝…

略画その5

本日の「北斎漫画」から 略画シリーズの最後、 庶民の日常、、という感じでしょうか?赤ちゃん、ねぼすけ、タンコブ ほほえましいこうけいですね。 《今日のひと言》 略画はポイントおさえのお勉強。

略画その4

本日の「北斎漫画」から 先日に続き、画家さんの略画です。両手、両足に筆を握っている超人もいます。 《今日のひと言》 筆も体の一部、自由自在にのーびのび〜

略画その4

本日の「北斎漫画」から 絵や書を描く人の略画です。筆に魂がこもって絵が生き物になっていますね。 画仙と言われるような人でしょうか?北斎先生もそうですね。 《今日のひと言》 筆に入魂、スーイスイ〜

略画その3

本日の「北斎漫画」から略画シリーズ、その3です。 鹿狩り、貴族 巫女の舞?幽霊? 僧侶、火おこし番人? 《今日のひと言》 太い筆でグーイ、グイ!

略画その2

本日の「北斎漫画」から 幾何学的な形、三角や四角や丸を意識して、 勢いよく筆を運ぶようにして描く。 《今日のひと言》 形を見つけて、スーイスイ!

略画の編

本日の「北斎漫画」から 略画のラフなスケッチです。 上段、恵比寿様、大黒様? 病気の祈祷? 糸紡ぎ?簡単な線ですが、奥行きがありデッサン力がある絵です。顔の表情が柔らかいのでお栄さんの絵だったりして??? (これは模写) 《今日のひと言》 大黒さ…

刀八毘沙門天を描こう(その2)

本日の「北斎漫画」からさて昨日の続きです。上半分は4毘沙門天がそれぞれ刀を2本ずつもっている 刀八毘沙門天です。毘沙門天の上に獅子? その上に如来像が乗っていて強そうです。 戦いの神様で、戦国武将の守り本尊として祀らていたそうです。 《今日のひ…

毘沙門天

本日の北斎漫画は、 刀八毘沙門天 細かい大作なので二日にかけて描きます。下半分の獅子。明日は上半分の8本の刀を持つ毘沙門天を描きます。