本日の 「642 イラスト練習帳」から
なんとなくこうかな?
Umakeとshapr 3Dで。
本日の「北斎漫画」から
錦鶏=金鶏みたいです。(チベットとか中国の高山に生息する金色の鳥)
「チャングムの誓い」を思い出しました。
江戸時代には珍しい鳥を輸入して大名様に献上したりしていたようです。
珍しい鳥なので北斎は実物をみないで、本草学(当時の博物学)関連の本とかに載っていた鳥の絵を描いたのかもしれません…
北斎は沢山本も読んで何にでも興味があったようですね。
《今日の気づき》
江戸時代、博物学も盛んだった。