本日の「北斎漫画」から

パタパタパタ〜🦅
近江の湖水にやって来ました。
近江と言えば滋賀県、湖水と言えば、日本一大きい湖の琵琶湖ですね。
琵琶湖と絵に書いていないのは何故でしょう…
琵琶湖という名前は江戸時代の中期の頃定着したそうです。
それ以前は近江湖水など他の名前で呼ばれていたようです。
琵琶湖は琵琶の形をしていることから、名付けられたそうですが、
測量の技術が発達しないと大きな地形の形は分からないですね。
今はGoogleマップとかの天空写真で簡単に地形が見られて便利です。🛫
《今日の一句》
歩けども 大きな琵琶は みつからぬ